シュワシュワっと、泡のあるワインのご紹介頁です。
「シャンパンとスパークリング・ワインの違いとは?」
ワインは醸造法によって大きな違いがあります。まず
◎スティルワイン → 二酸化炭素(炭酸ガス)による発泡性を呈しないワインのこと。スティルとは静かなという意味。つまりシュワシュワしていないワインのことです。
それに対して
◎スパークリング・ワイン → 1気圧以上(日本では0.5気圧以上)のガス圧をもったワインのこと。
・普通は3気圧以上。
・シャンパンは5気圧以上。
・弱発泡性ワインは3気圧以下で、フランスではペティアン、イタリアではフリッツァンテ、ドイツではパールヴァインと言われています。
★「シャンパン」とは、数あるスパークリング・ワインのひとつ。フランスのシャンパーニュ地方で造られたスパークリング・ワインのことをその地名から名付けて「シャンパン」と言います。
トレレー/ヴィオーラ・ロザート・エクストラ・ドライ・ヴィーノ・スプマンテ・ディ・クアリタ【辛口のロゼ泡】
2,600円(税込2,860円)
カ・デル・ボスコ社/フランチャコルタ・キュヴェ・プレステージ375ml【スパークリング】
2,800円(税込3,080円)
ベルナール・ペルトワ/ブリュット・ブラン・ド・ブラン・グラン・クリュ375ml【ハーフサイズのシャンパーニュ】
3,900円(税込4,290円)
ラ・スピネッタ社/モスカート・ダスティ・ブリッコ・クワリア2022年【白の甘口微発泡】
3,600円(税込3,960円)
ルー・デュモン&スタジオ・ジブリ/キュヴェ・クロスケNV【仲田晃司さんとジブリのコラボワイン】
2,800円(税込3,080円)
ヴァイングート・ヴァルドルフ/ゼクト・ハネス(2020)【辛口のスパークリング】
4,900円(税込5,390円)
ジャン・ヴェッセル/シャンパーニュ・ウイユ・ドゥ・ペルドリ・ミレジメ1998年【熟成シャンパーニュ】
13,000円(税込14,300円)
ジャン・ヴェッセル/シャンパーニュ・ウイユ・ドゥ・ペルドリ・ミレジメ1999年【熟成シャンパーニュ】
12,000円(税込13,200円)
ジャン・ヴェッセル/シャンパーニュ・ブリュット・ロゼ・ドゥ・セニエ375ml【ハーフサイズのシャンパーニュ】
4,200円(税込4,620円)
ドリーム・タイム・パス/スパークリング・レッド【赤やや甘口泡】
2,500円(税込2,750円)
フリードリヒ・ベッカー/キュヴェ・サロメ・ゼクト・ブリュット【辛口のスパークリング】
5,200円(税込5,720円)
フリードリヒ・ベッカー/ピノ・ムニエ・レゼルヴ・ゼクト2007年【辛口のスパークリング】
8,000円(税込8,800円)
ヴァルドルフ/お買い得5本セット【白2・赤2・泡1の詰め合わせ】
20,200円(税込22,220円)
マルク・テンペ/クレマン・ダルザス・ブリュット・ナチュール・セレクショネ・パー・マルクテンペ【辛口スパークリングワイン】
2,700円(税込2,970円)
シュロス・アラス/ピノ・ノワール・ロゼ・ゼクト・トロッケン【やや甘口のスパークリング】
1,900円(税込2,090円)
ドリーム・タイム・パス/スパークリング・レッド・シラーズ・リザーヴ2015年【辛口の赤泡】
3,000円(税込3,300円)