シュワシュワっと、泡のあるワインのご紹介頁です。
「シャンパンとスパークリング・ワインの違いとは?」
ワインは醸造法によって大きな違いがあります。まず
◎スティルワイン → 二酸化炭素(炭酸ガス)による発泡性を呈しないワインのこと。スティルとは静かなという意味。つまりシュワシュワしていないワインのことです。
それに対して
◎スパークリング・ワイン → 1気圧以上(日本では0.5気圧以上)のガス圧をもったワインのこと。
・普通は3気圧以上。
・シャンパンは5気圧以上。
・弱発泡性ワインは3気圧以下で、フランスではペティアン、イタリアではフリッツァンテ、ドイツではパールヴァインと言われています。
★「シャンパン」とは、数あるスパークリング・ワインのひとつ。フランスのシャンパーニュ地方で造られたスパークリング・ワインのことをその地名から名付けて「シャンパン」と言います。
フランク・ボンヴィル/グラン・クリュ・ブリュット・セレクション【シャンパーニュ】
7,500円(税込8,250円)
R&L.ルグラ/ブリュット・グラン・クリュ・ブラン・ドゥ・ブラン【シャンパーニュ】
12,000円(税込13,200円)
ジャン・ヴェッセル/ブリュット・ウイユ・ドゥ・ペルドリ【シャンパン】
9,600円(税込10,560円)
ムーゾン・ルルー・エ・フィス/ラタヴィック【辛口シャンパーニュ】
8,900円(税込9,790円)
ヴァイングート・ヴァルドルフ/ゼクト・ハネス(2020)【辛口のスパークリング】
5,500円(税込6,050円)
SOLD OUT
ジャン・ヴェッセル/シャンパーニュ・ウイユ・ドゥ・ペルドリ・ミレジメ1998年【熟成シャンパーニュ】
16,000円(税込17,600円)
SOLD OUT