ワインビギナーの方から、拘り派の方まで、心を込めてご案内します
会員の方はメンバープライスにてご購入頂けます

クリスチャン・ビネール/シ・ローズ2019〜2023年【辛口オレンジワイン、5年間分ブレンド】

※こちらのワインは、先に会員登録をして頂きますと、メンバープライスで購入して頂けます。詳しくは、メンバー登録についての頁をご覧ください。


生産者 : クリスチャン・ビネール

地 域 : フランス > アルザス地方

品 種 : ゲヴュルツトラミネール65%、ピノ・グリ35%

栽 培 : ビオディナミ**

認 証 : エコセール、ヴァン・メソッド・ナチュール**

アルコール度数:14.0%


 アルザス地方のコルマールよりすぐ北のAmmerschwihrという村に位置するDomaine Binnerは、1770年からワイン造りを行っている非常に名門の家族。醸造に関しては農業本来の姿をモットーとし、無農薬を徹底、SO2もほとんど使用せず、今でこそ無農薬のスタイルが見直されていますが、父親時代には化学肥料がもてはやされた頃で、その時代にもかたくなに一貫して無農薬の農業を続けた家です。まわりの人に変わっていると散々言われながらも、このスタイルを一貫して守り続けた造り主です。
 収穫も手で行っている為、家族だけで手入れが出来る11haの畑を大切に守っています。アルザスでは決して大きな造り主ではありませんが、先祖代々から大切に受け継がれた財産は、カーブの中1つとってもうかがえます。まず古いヴィンテージのワインが数多くストックとして残っていること、アイテムが多い為に各ストック場所がCaveの地図で管理されています。
 歩いていると偶然1955年のリースリングを発見、珍しいヴィンテージなので、譲ってくれないかと申し出たら瓶を見せてくれて、「目減りがすごいので譲りたいが残念ながら出来ない」と、品質に関する徹底した姿勢が伺えました(実際は大丈夫な程度なものですが…)。
 Binner家のワインの味わいはウルトラ自然、一度飲んだら誰でも忘れることが出来ない程、印象的な香りと厚みとエレガンスを備えたスーパーワイン。看板商品です。アルザスリースリングと言えば、ビネールと言われる程、最近では認知度もあがってきました。こういうワインを扱わさせて頂く事に誇りを感じます。(新井順子さん談)


 魚卵石の石灰土壌のリューディBildstoeckleで育つ、ゲヴュルツトラミネールとピノグリを、8日間醸した23年のシローズ50%、8ヶ月醸した22年のシローズを40%、19〜22年のシローズ10%をアッサンブラージュしたキュヴェです。
 フードルで熟成、無濾過・無清澄。瓶詰めは2024年6月下旬。

 香りから連想するバラのような=Si Roseと肝硬変=Cirrhoseの発音が似ているためラベルに肝臓も描かれています。


※店主のひと言メモ
 ボトルを立てた状態で見るとロゼに見えますが、実はオレンジです。ナチュラルワイン、つまり無濾過・無清澄ですので、当然、タンクの下に沈殿物があり、それがタンク底に沈むのを待ってボトルに移し替えるわけですが、たまにボトルによってその沈殿した物=濁りが、若干入ってしまう場合があります。それが混ざることで色味も変化していくわけですが、人数が少ない場合は、静かにボトルを上下にしてからグラスに注いでください。5〜6人で召し上がる時は、ひとつのグラスに最初から目一杯入れるのではなく、紅茶と同じ要領で、回し入れて頂ければグラス内が均等になります。

 ボトルから見た鮮やかなロゼ色の印象が、ボトル下に沈殿した少し白濁した液を注ぐことで、淡いオレンジに変化します。グラス内で綺麗に混ざると、香りもより華やかなローズを拾え、非常に滋味深い旨味満タンの果実味をお楽しみ頂けます。

 注ぐ時、ご注意ください。
 
定価 5,200円(税込5,720円)
販売価格 5,200円(税込5,720円)
購入数

酒類の購入には年齢制限があります。20歳未満の方の購入や飲酒は法律で禁止されています。
必ず生年月日をご記入の上、ご注文ください。20歳未満の方は購入をお控えください。


今月のお薦め


M.シャプティエ/ペイ・ドック・ロゼ2023

1,520円(税込1,672円)メンバープライス


3種ブレンドすっきり辛口。どんなお料理でも邪魔をしないできた奴!

CATEGORY

国から選ぶ

GROUP