赤ワインとは
・基本的には黒ブドウ(赤ブドウとは言わない)を使用する。
・収穫した黒ブドウを除梗ジョコウ(除梗機に入れブドウから果梗カコウを取り除くこと)するが、タンニン(渋味)を多く摘出したい場合は、全部または一部の果梗を除梗しないこともある。
・ブドウ果汁に果皮、果肉、種子も一緒に入れる(色素やタンニン、香り成分が抽出できる)
飲み口(=重みの表現、一般的に赤に対して使われる表記)
・ライトボディ … 少々表現はよくない気もしますが、ぐびぐび軽く飲めるタイプ それに対して
・フルボディ … 飲んだ時にドスンと重たく感じるタイプ
例えばミネラルウォーターを飲んだ時に硬水はそんなにぐびぐび召し上がれませんね?それが軟水だと、硬水に比べてゴクゴクと軽く飲めたりしませんか?ワインもそれと同じで、勢いよく飲める(その飲み方は決してお薦めはしませんが)タイプと、ゆっくり飲むタイプに分かれます。 では、その中間は? それが
・ミディアムボディ … 文字通り、ライトとフルの中間
幅が非常に広いです。何故なら、フルボディよりのミディアムもあれば、ライトボディよりのミディアムもありますが表現はあくまでミディアム。そして厄介なことに、召し上がる方の好み、体調、気分、状況等によって感じ方は変わります。ここでは、あくまで一般的な状態を表記させて頂きます。あとは召し上がって頂いて、ご自身で感じ取ってください。フルボディが大好き、と思っていらっしゃった方が、あれ?ミディアムボディの方が好きかも?と思うことがあるかもしれません。その逆もまた真なりです。
有名な品種
・カベルネ・ソーヴィニヨン ・ピノ・ノワール ・メルロー ・カベルネ・フラン ・シラー(=シラーズ)
・ガメイ ・ネッビオーロ ・サンジョヴェーゼ ・グルナッシュ(=ガルナッチャ) ・テンプラニーリョ
・プリミティーヴォ(=ジンファンデル) ・マスカット・ベリーA 等
ドリーム・タイム・パス/シラーズ・カンガルーラベル2021年【ミディアムボディの赤】
1,600円(税込1,760円)
ドリーム・タイム・パス/カベルネ・ソーヴィニヨン・カンガルーラベル2022年【ミディアムボディの赤】
1,600円(税込1,760円)
ジョセフ・ロッシュ/ピノ・ノワール2022年【ミディアムボディの赤】
1,700円(税込1,870円)
ウマニ・ロンキ社/メドーロ・マルケ・サンジョヴェーゼ2019年【ミディアムボディの赤】
1,700円(税込1,870円)
マス・ド・ジャニーニ/ル・タン・デ・ジタン・カリニャン2020or2017年【ミディアムボディの赤】
1,750円(税込1,925円)
ダーレンベルグ/ザ・スタンプ・ジャンプ・シラーズ2020年【ミディアムボディ辛口の赤】
1,950円(税込2,145円)
ダーレンベルグ/ザ・スタンプ・ジャンプ・レッド2018年【ミディアムボディ辛口の赤】
1,950円(税込2,145円)
ドメーヌ・デ・ピエール/サンタムール・ジャン・フランソワ・トリシャール2020年375ml【ミディアムボディ赤】
2,000円(税込2,200円)
アジェンダ・ウッジャーノ/キャンティ・DOCG・トッレクエルチェ2021年【おまとめお買い得あり】
2,000円(税込2,200円)
ボンフィス/ナチュール・ヴィヴァン・ルージュ2020年【ミディアムボディの赤】
2,200円(税込2,420円)
ガスパール・エ・リサ/ピノ・ノワール2021年【ミディアムボディの赤】アンヌ・ド・ジョワイユーズ社
2,400円(税込2,640円)
フリードリヒ・ベッカー/ピノ・ノワール2019年375ml【ミディアムボディ辛口の赤ハーフサイズ】
2,400円(税込2,640円)
マインクラング/ブルゲンラントロート2021年【ミディアムボディ辛口の赤】
2,500円(税込2,750円)
ガスパール・エ・リサ/ボルドー・ルージュ2021年【ミディアムボディの赤】シャトー・ド・ロランジュリ
2,500円(税込2,750円)
カステッロ・モナチ社/コリバンテ・サレント2021年【フルボディ赤】
2,510円(税込2,761円)
ジェラール・メッツ/ピノ・ノワール2022年375ml【ハーフサイズ・ミディアムボディ赤】
2,600円(税込2,860円)